ルナメアACは、富士フイルムから販売されているニキビケア化粧品。
昔は化粧品のイメージなんて全くなかった富士フイルムですが、最近ではコスメ部門でも確実にシェアを広げています。
中でもルナメアACは「大人ニキビに相性がいい」と評判なので、まずはトライアルセットである「1週間お手入れキット」を試してみました。
ルナメアACの特徴
ルナメアACは大人ニキビに特化したスキンケア化粧品。
20代以上の大人ニキビは肌の乾燥が原因であることが多いため、
ルナメアACの洗顔料はスクラブや殺菌剤を使用せず、皮脂や汚れを吸着するフランス産のクレイと、肌にやさしいファイバースクラブ(糸状の繊維)で毛穴詰まりを予防。
さらに、独自開発技術のアクネシューターによって、ニキビ予防に有効な成分を毛穴から浸透させることで、ニキビの原因に直接アプローチします。

肌の乾燥が進むと、ターンオーバー乱れ、肌表面の角質がめくれ上がりそれが毛穴をふさぐ事でニキビにつながってしまいます。
洗顔フォームに含まれているファイバースクラブでめくれ上がった角質を優しく取り除く事は、ニキビケアには最適と言えます。
ルナメアACを二ヶ月使ったレビュー
ルナメアACをじっくり二ヶ月使い、ニキビの状態や肌の変化についてレビューします。
ルナメアACを使う前の肌
悩んでいたのはフェイスラインから頬にかけてのニキビ。
治ったと思ったら新しいニキビができるの繰り返しで、ずっとニキビがある状態でした。
乾燥しやすいタイプなので保湿には気を使っていましたが、日中は乾燥でカサつくこともありました。
ルナメアACを使い始めて一ヶ月経過
ルナメアACを使い始めて一ヶ月経過した肌の状態。
フェイスラインのニキビは相変わらず残っていますが、少しずつ肌の状態がいいと感じるように。
肌が乾燥しなくなり、夕方になってもカサつきが気になりません。
肌に触れたときの感触も以前とは違い、柔らかくなって弾力が出てきた印象です。
ルナメアACを使い始めて二ヶ月経過
ルナメアACを使い始めて二ヶ月経過した肌の状態。
目立っていたフェイスラインのニキビが殆ど気にならないくらいに。
使い始める前と比べると、明らかに肌がみずみずしい印象で、スキンケアを頑張って良かったと思います。
肌の状態が良くなったおかげで、メイクをしても崩れにくくなりました。
ルナメアACを使ってみた感想
ルナメアACは大人ニキビ向けに開発されたと言うだけあって、他のニキビケア化粧品に比べると保湿効果が高めな印象。
クレンジングは思ったよりさっぱり感がありましたが、その他のアイテムは潤い重視。
洗顔した直後でも肌がつっぱることがなく、化粧水をつけるとモチモチした肌になります。肌の乾燥が気になる方でも、しっとりタイプの化粧水を選べばかなり乾燥を防げるはず。
ニキビに関しては最初はほとんど効果を実感できなかったものの、使うたびに肌が柔らかくなり、肌が乾燥しなくなりました。
実際にニキビができなくなってきたのは、スキンケアを開始して一ヶ月くらい経ったあたりから。その後は着実にニキビが減っていったので、大人ニキビと相性がいいんだと思います。
レビューした後もルナメアACを継続して使っていますが、単品で購入してもコスパがよく、スキンケアを続けやすいのも魅力です。
ルナメアACの良い口コミと悪い口コミ
アットコスメに投稿されている内容をもとに、ルナメアACの口コミをまとめてみました。
※内容は一部改編して掲載しています。
ルナメアACの良い口コミ

洗顔フォームは泡立ちがよく、簡単にモコモコの泡が作れて洗い心地もいい。
化粧水は二種類入っていて、どちらが肌に合うか試せるし、浸透力が高くて使ったあとは肌がモチモチする。
使っていくうちに肌が柔らかくなるのが分かる。

トライアルを使って良かったため、4点セットで購入。
これまで悩まされていたニキビができなくなり、自分でも肌がきれいになったと思います。
私は肌が乾燥しやすいので化粧水はしっとりタイプを使っていますが、保湿力も十分なので満足です。

肌が弱いタイプなのですが、刺激の強い殺菌剤が使われていないので安心。
すべてのアイテムが無香タイプで嫌なニオイがしないのもいい。
ルナメアACの悪い口コミ

洗顔料は日頃からスクラブ洗顔に慣れていると物足りなさを感じる。
化粧水のさっぱり感は気に入ったが、ジェルクリームのベタつきが気になった。一週間しっかり使ってみたがニキビには変化なし。

大人ニキビ用ということで肌にやさしそうだったので試してみた。
乾燥肌の私には保湿力が足りず、数日使ってみたが肌がカサついてしまった。
ルナメアACのインスタでの口コミ
ルナメアACの口コミまとめ
ルナメアACの良い口コミでは洗顔フォームが高評価を得ているものが目立ちました。
また、トライアルセットを使ってみて良かったため、現品を購入して使っている人も多いです。
逆に悪い口コミで多かったのが、
- 短期間で効果が得られない
- 使い始めてからニキビが増えた・悪化した
- 保湿力が物足りない
というもの。
「ニキビが増えた、悪化した」という意見については、既にできていたニキビの症状が進行しただけなので、一概にルナメアACが原因とは言えないと思います。
とは言え、肌の状態によっては刺激を感じたり、肌が赤くなることも考えられるので、ニキビが酷くて肌が敏感になっているときは使用を控えた方がいいかも知れません。
また、ルナメアACは大人ニキビを対象としたニキビケア化粧品なので、思春期ニキビ向けの商品に比べると保湿力は高めです。
通常は化粧水とジェルクリームで保湿は十分ですが、年齢や肌の状態によっては保湿力に物足りなさを感じることがあるようです。
ルナメアACの使い方とテクスチャー
「ルナメアAC1週間お手入れキット」の内容はメイク落とし、洗顔料、スキンコンディショナー(ノーマルタイプ)、ジェルクリームが一週間分と、スキンコンディショナー(しっとりタイプ)が二回分入ってます。
メイク落としと化粧水(しっとりタイプ)は一回分ずつ個別包装されていて、旅行などのお泊りに持っていくのに便利そうです。
また、今回は購入特典として洗顔用の泡立てネットがついていました。
クレンジングオイル(メイク落とし)
ルナメアACのクレンジングオイルは意外とサラサラした感触で、オイリーな感じはありません。
メイクに馴染ませるだけで簡単に落とすことができ、洗い流したあともさっぱりしています。
肌へのやさしさをアピールしているクレンジングはメイクが落ちない印象があるのですが、ルナメアACはしっかりメイクでも簡単にオフすることができました。
【使用量の目安:ポンプ2~3回分】
【主要成分】
セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒオウギエキス、アーチチョーク葉エキス(保湿)
ファイバーフォーム(洗顔料)
ルナメアACのファイバーフォームを手のひらに出してみると、少し固めのクリームのような感触。
ニオイは殆どなく、見た目ではファイバースクラブを確認することはできません。
洗い上がりはしっとり感があり、肌がつっぱることもないので、肌が乾燥しやすい人でも使いやすいと思います。
【使用量の目安:約2.5cm】
【主要成分】
セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒオウギエキス、アーチチョーク葉エキス(保湿)
ファイバースクラブ、クレイ(角質除去)
スキンコンディショナー(化粧水)
<ノーマルタイプ>
ルナメアACのスキンコンディショナーはノーマルとしっとりの二種類が入っていますが、まずはノーマルタイプを手に取ってみます。
感触はごく一般的な化粧水という感じでニオイもありません。
肌に馴染ませるとノーマルタイプでも結構しっとり感があって、ハンドプレスを行うと肌がひっつくような感覚があります。
そのため、「ちょっと乾燥気味」という程度ならノーマルタイプのスキンコンディショナーで充分です。
<しっとりタイプ>
しっとりタイプも試してみましたが、ノーマルに比べるとトロッとした感触で、美容液のような感じです。
ノーマルタイプより保湿効果は高いですが、個人的にはややベタつきが気になりました。
【使用量の目安:500円玉大】
【主要成分】
アクネシューター(独自複合成分)
グリチルレチン酸ステアリル(炎症を抑える)
トコフェロール酢酸エステル(肌荒れを防ぐ)
セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒオウギエキス、アーチチョーク葉エキス(保湿)
ジェルクリーム(乳液)
【使用量の目安:ポンプ2~3回分】
【主要成分】
アクネシューター(独自複合成分)
グリチルレチン酸ステアリル(炎症を抑える)
トコフェロール酢酸エステル(肌荒れを防ぐ)
セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒオウギエキス、アーチチョーク葉エキス(保湿)
ルナメアACのジェルクリームは、クリームというより乳液に近い感覚。
最初に手に取ったとき、「仕上げの保湿としてはサラサラしすぎでは?」と思ってしまったジェルクリーム。
でも、使ってみるとベタつかないのに潤いが続く感覚で、個人的にはスキンコンディショナー(ノーマル)との組み合わせがベストでした。
ルナメアACの洗顔フォームの泡立ち
ルナメアACで気になっていたアイテムのひとつが「ファイバーフォーム」。
ニキビ用スキンケアの洗顔料と言えばスクラブが含まれている商品が多いですが、このファイバーフォームはその名のとおり、ファイバースクラブと呼ばれる植物繊維が配合されています。
このファイバースクラブが古い角質を絡め取るという触れ込みなのですが、粒子タイプのスクラブと比べてどうなのか気になっていました。
実際に使ってみると、手のひらで泡立ててみてもそれほど泡立たず、ちょっと拍子抜けしました。
というのもネットの口コミで「めっちゃ泡立つ」と紹介さてていたから。
そこで特典でもらった泡立てネットを使ってみると、すぐにきめ細かいモコモコの泡ができました!
実際に洗顔してみると、泡がモチモチしていて、汚れをしっかり包み込んで洗う感覚。
ファイバースクラブの感触はまったく感じないので、スクラブ洗顔のザラつきや刺激が苦手な人でも使えると思います。
ルナメアACとオルビスクリアを比較
大人ニキビ向けのスキンケアとして人気のルナメアACとオルビスクリアシリーズを比較してみました。
![]() ルナメアAC | ![]() オルビスクリアシリーズ |
|
トライアルセットの価格 | 1080円(税込) 約1週間分 | 1296円(税込) 約3週間分 |
トライアルセットの内容 | クレンジング 洗顔料 化粧水(ノーマル・しっとり) 保湿 | 洗顔料 化粧水 保湿 |
クレンジング | 2268円(税込) | ------ |
洗顔料 | 2268円(税込) | 1404円(税込) |
化粧水 | 2268円(税込) | 1620円(税込) |
乳液 | 2592円(税込) | 1836円(税込) |
定期コース割引 | 10~15%OFF | ------ |
特徴 | 殺菌成分を含まず肌にやさしいニキビケア。毛穴の中から成分を届けるアクネシューター。 | 繰り返しできる周期ニキビに着目したニキビケア。100%オイルカット。 |
どちらも初回限定のトライアルセットが用意されていますが、ルナメアACは約1週間分、オルビスクリアシリーズは約3週間分と内容量が異なります。
トライアルセットの内容は洗顔料、化粧水、保湿の三点に加え、クレンジングが含まれているルナメアACの方が充実しています。
また、化粧水もノーマルとしっとりタイプの二種類が入っているので、どちらのタイプが肌に合うか確かめることができます。
単品価格の比較ではオルビスクリアシリーズの方が少し安いですが、ルナメアACの定期コース割引を使えば大きな差はありません。
ルナメアACとオルビスクリアの成分を比較
ルナメアACとオルビスクリアシリーズの主要成分の比較です。どちらもサリチル酸などの殺菌成分を使用せず、肌へのやさしさを優先した配合成分となっています。
![]() ルナメアAC | ![]() オルビスクリアシリーズ |
|
有効成分 | グリチルレチン酸ステアリル トコフェロール酢酸エステル | グリチルリチン酸ジカリウム |
角質除去 | ![]() クレイ ファイバースクラブ | ![]() |
殺菌 | ![]() | ![]() |
保湿 | ![]() アクネシューター(R) 4種類の植物成分 | ![]() コラーゲン・トリペプチド F シロキクラゲ多糖体 |
炎症を抑える | ![]() グリチルレチン酸ステアリル | ![]() グリチルリチン酸ジカリウム |
肌荒れを防ぐ | ![]() トコフェロール酢酸エステル | ![]() 紫根エキス |
ノンコメドジェニックテスト | ![]() | ![]() |
一週間トライアルセットが【送料無料】
有効成分について
ルナメアACのアイテムで有効成分が含まれるのは化粧水とジェルクリームの二つで、共にグリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール酢酸エステルの二種類が配合されています。
しかし、クレンジングや洗顔料には有効成分が配合されていないため、医薬部外品となるのは化粧水とジェルクリームのみです。
一方、オルビスクリアは洗顔料、化粧水、保湿液のすべてにグリチルリチン酸ジカリウムが有効成分として配合されており、それぞれ医薬部外品に分類されます。
「化粧品」は、使い方が同じでも 「医薬品医療機器等法」によって「化粧品」と「薬用化粧品」に分類されます。「化粧品」は肌の保湿や、清浄など、製品全体としてその効果が期待されています。一方、「薬用化粧品」は化粧品としての期待効果に加えて、肌あれ・にきびを防ぐ、美白、デオドラントなどの効果を持つ「有効成分」が配合され、化粧品と医薬品の間に位置する「医薬部外品」に位置づけられています。
引用元:https://www.jcia.org/user/public/knowledge/glossary/cosmeceuticals
角質除去成分
大きな違いはルナメアACに含まれている角質除去成分が、オルビスクリアには含まれていないこと。
ニキビを防ぐためには古い角質を取り除き、毛穴詰まりを防ぐことが基本なので、この点についてはルナメアACが優れています。
ルナメアACは糸状のファイバースクラブと、クレイによる吸着効果でやさしく古い角質を取り除きます。
炎症を抑える成分
ルナメアACに配合されているグリチルレチン酸ステアリルは、抗炎症作用がグリチルリチン酸ジカリウムのあると言われている成分で、「ニキビの炎症を抑える」という点についてもルナメアACが優れています。

スキンケアに含まれているグリチルレチン酸ステアリルはニキビの炎症を抑えるにはとても優秀な成分です。
化粧水をコットンに含ませ、気になる部分にコットンパックすると、炎症による火照りも鎮まり、より効果的です。
ルナメアACとオルビスクリアの比較まとめ
どちらの商品も大人ニキビ向けに作られていますが、ルナメアACはしっとり感、オルビスクリアはさっぱり感を重視した作りになっています。
ニキビへの効果は角質除去、保湿、炎症を抑える効果に優れたルナメアACが一歩リードしている印象です。
ルナメアACに即効性はある?
新しいスキンケアを使い始めると、いつ効果が表れるのか気になりますよね。
残念ながらルナメアACには即効性がなく、使ってすぐに効果を実感することはできません。
ただし、ここで言う効果というのは「ニキビ」に対するもので、肌を触ったときの感触や、肌の乾燥については使ってすぐに違いを感じることができます。
そのため、最初に1週間お手入れキットを試される場合はニキビへの効果ではなく、商品のテクスチャーや、使用後の肌の感触などを確認されるといいと思います。
ルナメアACは思春期ニキビにも使える?
ルナメアACは大人ニキビを対象に作られているため、ニキビケア化粧品としては保湿力が高いことが特徴です。
実際に使ってみると洗顔後に肌がつっぱる感じがなく、化粧水もノーマルタイプで十分潤います。そのため、皮脂の分泌が活発な思春期に使うと肌がベタつく原因になってしまいます。
ただし、「思春期ニキビに使ってはいけない」とは書かれていないので、思春期ニキビでも肌が乾燥するタイプなら使ってみる価値はあるでしょう。
ルナメアACを使う時の注意点
ルナメアACを使用される際の注意点についてまとめておきます。
脂性肌の方
ルナメアACの特徴であるアクネシューターは、肌の油分(皮脂)を利用して毛穴に成分を届ける仕組みなので、脂性肌の方でも効果に変わりはありません。
しかし、ルナメアACの各アイテムは保湿重視で作られているため、ノーマルタイプの化粧水でも脂性肌の方が使うとベタつきを感じるかもしれません。
そんなとき化粧水のあとにつけるジェルクリーム(保湿)の量を少な目にするなど調節しても構いませんが、脂性肌でもある程度スキンケアで油分を与える必要があります。
ベタつくからと化粧水だけでスキンケアを終わらせると、脂性肌が悪化することもあるので必ず保湿を行うようにしましょう。
脂性肌の方は、日頃のスキンケアに注意が必要です。スキンケア製品で、過剰な油分を与えすぎないことがポイントです。
ただし、本来は乾燥や外的刺激から肌を保護する働きがあるため、皮脂はある程度は必要ということを念頭に置いてケアしてください。「部分的な脂性肌」(混合肌)という方も多いので、その場合には、乾燥しやすい部分には油分を補う必要があります。
マツエクをされている方
ルナメアACのクレンジングはオイルタイプで、一般的にマツエクにはオイルタイプのクレンジングの使用はNGと言われています。
その理由は、グルーと呼ばれるマツエクの接着剤を、オイルタイプのクレンジングが溶かしてしまい、マツエクの寿命を短くしてしまうと言われているため。
しかし、実際にオイルクレンジングがマツエクに使えないという具体的な根拠がないうえ、科学的な実験において、オイルクレンジングそのものがマツエクの接着強度低下に影響しないという結果が出ています。
そのため、ルナメアACのクレンジングがマツエクのグルーを溶かしてしまう可能性は低いと考えられますが、メイクを落とそうと強く擦ることでマツエクが取れたり、強度が落ちる可能性はあるので注意してください。
オイルクレンジング評価試験 | まつげエクステのアイコスメ[松風]
妊娠中の方
ルナメアACは妊娠中や授乳中の方が使用しても問題ありません。
しかし、妊娠中や授乳中はホルモンバランスが不安定になりやすく、肌が敏感になることがあるため、使用する際は肌の様子を見ながら使用しましょう。
ルナメアACの商品概要
販売元 | 株式会社 富士フイルム ヘルスケア ラボラトリー | |
---|---|---|
責任者 | 松本 考司 | |
所在地 | 〒206-0024 東京都多摩市諏訪2-5-1 研究棟5階 |
|
電話番号 | 0120-686-225(お客さま相談窓口) |
|
商品価格 | 一週間トライアルセット | 1,080円(税込) |
クレンジングオイル | 2,268円(税込) | |
ファイバーフォーム (洗顔料)80g | 1,944円(税込 | |
スキンコンディショナー (化粧水) | 2,376円(税込) | |
ジェルクリーム (保湿液)60g | 2,592円(税込) | |
定期便 | 割引率 | 10%~15%(4段階のステージ制) |
お届け間隔 | 毎月、一ヶ月半ごと、二ヶ月ごと、二ヶ月半ごと、三ヶ月ごとから選択可 | |
お届け日 | お好きな日を選択可 ※お届け二回目以降は29日、30日、31日は選べません。 |
|
最低継続回数 | なし | |
送料 | 無料 ※定期便利用中はすべてのご注文が送料無料 |
|
全成分一覧 | クレンジングオイル | パルミチン酸エチルヘキシル、トリラウリン酸ポリグリセリル-10、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール、酢酸トコフェロール、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ヒオウギエキス、ビルベリー葉エキス、アーチチョーク葉エキス、オレンジ油、エタノール、レシチン、オレイン酸ポリグリセリル-10、グリセリン、BG、水、香料、フェノキシエタノール |
ファイバーフォーム(洗顔料) | グリセリン、水、ミリスチン酸、水酸化K、パルミチン酸、ステアリン酸、PEG-32、PEG-6、ラウリン酸、グリコシルトレハロース、ココイルメチルタウリンNa、ステアリン酸グリセリル(SE)、グリチルレチン酸ステアリル、酢酸トコフェロール、トコフェロール、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒオウギエキス、アーチチョーク葉エキス、カオリン、結晶セルロース、加水分解水添デンプン、BG、ソルビトール、塩化Na、PEG-150、ステアレス-13、ポリクオタニウム-7、イソステアリン酸フィトステリル、カラメル、エタノール、オレイン酸Na、酸化チタン、酸化鉄、EDTA-2Na、銅クロロフィリンNa、メチルパラベン | |
スキンコンディショナー(化粧水) | 【有効成分】 トコフェロール酢酸エステル、グリチルレチン酸ステアリル 【その他成分】 天然ビタミンE、セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒオウギ抽出液、アーティチョークエキス、チューベロースポリサッカライド液-BG、大豆リン脂質、BG、グリセリン、PEG1000、ベタイン、ピロ亜硫酸Na、ペンチレングリコール、ヒドロキシエチルセルロース、POEフィトステロール、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、オレイン酸ポリグリセリル、POE水添ヒマシ油、無水エタノール、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール |
|
ジェルクリーム(保湿液) | 【有効成分】 トコフェロール酢酸エステル、グリチルレチン酸ステアリル 【その他成分】 天然ビタミンE、セイヨウナシ果汁発酵液、ビルベリー葉エキス、ヒオウギ抽出液、アーティチョークエキス、濃グリセリン、スクワラン、大豆リン脂質、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、カルボキシビニルポリマー、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、ミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸デカグリセリル、サラシミツロウ、親油型モノステアリン酸グリセリル、ベヘニルアルコール、メチルフェニルポリシロキサン、ステアロイルグルタミン酸Na、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、オレイン酸ポリグリセリル、エタノール、無水エタノール、水酸化Na、フェノキシエタノール |
ルナメアACはどこで売ってる?
ルナメアACは店頭販売も行っており、全国のイオンや東急ハンズなどの量販店や、マツキヨやスギ薬局などのドラッグストアでも購入することができます。
ただし、一週間トライアルセットはネット限定となっているため、まずはトライアルセットで使用感などを試してから単品購入した方がいいでしょう。
ルナメアACの最安値は?楽天やアマゾンは安い?
ルナメアACを安く買うにはどこで買うのがお得なのか。
はじめての方の多くが購入する一週間トライアルセットの価格を、公式サイト、楽天、アマゾンの3つで比べてみました。
価格 | 送料 | |
---|---|---|
公式サイト | 1,080円(税込) | 無料 |
アマゾン | 1,458円(税込) | 400円 本州・四国(離島を除く) 440円 北海道・九州・沖縄・離島 対象商品 2,000以上の注文で送料無料 |
楽天 | 1,239円(税込) | 690円 |
比べてみると公式サイトが1080円で最安値、しかも送料無料で断然お得なことが分かります。
アマゾンは1458円で送料が400円程度、楽天は1,239円で送料690円なので、いずれも総額2,000円弱掛かってしまいます。
上記のことから特別な理由がない限り、公式サイト以外で購入するメリットはあまりないと思います。
ルナメアACの定期便は安い?
ルナメアACの一週間トライアルセットを使ってみて気に入ったら、現品を購入してお手入れを継続しましょう。
このとき、単品でその都度購入しても良いのですが、継続して使用するなら定期便が断然お得になります。
定期便を利用する一番のメリットは購入価格が10%~15%引きになり、購入代金に関係なく送料無料になること。
さらに、定期便以外の商品もすべて10%引きになるので、例えば「洗顔料のみ定期便で」という場合でも、化粧水など他のアイテムも10%引きで購入できます。
定期便の割引率について
ルナメアACの定期便は4段階のステージ制になっており、定期便を継続するほど割引率が大きくなる仕組みになっています。
最初は10%OFFのブロンズ10からスタートし、11%OFFのシルバー11、13%OFFのゴールド13、15%OFFのプラチナ15というように、ランクアップするたびに割引率が上がります。
ランクアップの条件は「半年間に5以上購入」となっており、1アイテムでも継続して定期購入していれば半年ごとにランクアップすることができます。
定期便の休止・解約方法は?
ルナメアACの定期便には継続回数の決まりがなく、いつでも休止することができます。
休止方法はWEBからマイページにログインして行う方法と、電話で休止の旨を伝える方法の二通り。
注意したいのは、定期便の休止やお届け間隔の変更を行うときは、次回お届け予定日の10日前までに手続きを行う必要があること。
10日前を過ぎてしまうと発送準備に入ってしまうため、すぐに休止できない場合があるのご注意ください。
監修者 |
---|
![]() |
菅田 栞(すがた しおり) 13年間、資生堂にてビューティアドバイザーとしてデパートにて活動し、2018年出産を期に退職。 現在は子育てをしながら、美容サイトやブログの執筆を通して、培ってきた美容の知識を広げるべく活動中。 監修者のプロフィール |
監修者からのコメント 肌質や肌悩みは個々でさまざま。 お悩みに合わせて、スキンケアを選ぶ事も大切ですが、生活習慣や食生活などの見直しで肌が変わる事も多いです。 スキンケアの魅力を高める効果的な使い方なども培ってきた知識からアドバイスできるようにつとめています。 |